maki

彼女がドーナツを守る理由 15

 一日かけてモカはこっちの世界のことを教えてくれ、街のあちこちに案内してくれた。クールな印象だったが、モカは案外面倒見が良く、親切だった。こちらの世界は、もう一方──僕が暮らしている『内側』の世界── ...

読書感想 朝が来る 辻村深月

2022/10/27    

リンク 同名の映画にもなっていますね。2015年刊行の長編小説です。 帯の文章はこちら。『「子どもを、返してほしいんです」親子三人で穏やかに暮らす栗原家に、ある朝かかってきた一本の電話。電話口の女が口 ...

彼女がドーナツを守る理由 14

「じゃあゆっくり話すよ」「いいわ。ところで何故あたしにそんな話を?」「君に頼みたいんだ。教えてくれないかな、こっちの世界のこと。どんな世界観──いや、どんな社会なのか。常識とか、習慣……流行ってるもの ...

読書感想 ギンイロノウタ 村田沙耶香

2022/10/27    

リンク 村田沙耶香さんの作品を初めて読んだのは『コンビニ人間』でしたが、「とっても奇妙」だと強い印象を受けました。奇妙なのにリアリティがあって、本人の話なんじゃないかと思ったほどでした。強烈に個性的な ...

彼女がドーナツを守る理由 13

「支局長、不審者一名確保しました」 モカが先程までとは打って変わったきびきびとした口調で言った。すると隣の部屋から、どっしりとした体格の中年男性が姿を現した。青い制服を着ている。手にはコーヒーカップ。 ...

万年筆を使う理由~スーベレーンは最高の巻~

2022/8/12    

普段手書きをする時は万年筆を使っています。万年筆ってカッコイイですよね。一時期はその見た目のカッコよさに惹かれて、万年筆の雑誌を眺めては、あれも、これも、いつかは買いたい! と思っていたものです。とは ...

読書感想 人間に向いてない 黒澤いづみ

2022/10/27    

リンク 第57回メフィスト賞受賞、黒澤いづみさんの『人間に向いてない』です。 メフィスト賞は個性的でパンチの強い作品が多いイメージです。表紙からして気になりますねー。赤ちゃんを抱いたお母さんのようです ...

彼女がドーナツを守る理由 12

第二章  見渡す限り、視界いっぱいに広がった、広大な黒い空間と、それを埋め尽くすほどの、たくさんの小さな小さな光の粒。キラキラと輝いて、まるで包み込むように、本当にたくさん。 星……これが星なんだ。 ...

お姑さんとミトコンドリアの意外な関係

2022/8/12    

以前、同じ職場で働いていた女性が、休憩時間にこぼしていたのです。「お義母さんがお義姉さんの子供のほうを可愛がるのが嫌。こっちは同居してるし、長男の子供なのに」お姑さんが同居している女性の子供よりも、嫁 ...

彼女がドーナツを守る理由 11

「ヨウくん、射的があるよ。しようよ」 リリィが言い、二人とも三回ずつ撃った。リリィは何も当たらなかったが、僕はクマのマスコットを撃ち落とし、それをリリィにあげた。 広場ではカラオケ大会をやっていた。特 ...